水槽リセット 大磯砂で自作底面濾過。

暫く水槽を放ったらかしにしていたらエライコッチャに・・・。

アオミドロ発生・・・。
あちらこちらに絡み付いてワヤになってる・・・。
アヌビアス・ナナからもわ~っ、水槽の角からからもわ~っ・・・。
黒ヒゲ君も復活・・・。

こりゃアカンってことで心機一転水槽をリセット!
自分はずぼらなのでなるべくメンテナスフリーを目指して色々考えたら。
苔で悩むのは面倒くさいのでソイルは止めて大磯砂で
水草もトリミングが面倒臭いのでポイッと捨ててシンプルに!

考えがまとまったら即行動!

イメージはこんな感じ。

自分は水槽の中コード類が見えてるのが嫌なので水槽の奥にアクリル板で
少しスペースを作ってヒーター、吸水口、温度計のセンサーなどを隠しています。
で、今回は軽く濾過能力アップを狙って底面濾過出来るようにしました。
って言っても生体が少ないので2213で十分な気がするんですけど・・・。
まぁ、リセットついでにやっちまえって事で!

水槽奥のアクリル板はこんな感じで。

右上の穴がスポンジフィルターを入れる場所で
下の部分が大磯砂をくぐって水を吸い込む場所です。
下の部分をカットしていたらスポンジフィルターの穴に向かって割れてしたったのは愛嬌で・・・。

次に底面部分はホームセンターで買った猫よけネットを下に敷いて鉢底ネット
その上に敷いてこんな感じに設置。


写真は途中経過ですけど実際は大磯砂が底に落ちないように
鉢底ネットをきっちり敷いてます。

次に大磯砂を敷きます。
こんな感じ。

買ってきた大磯砂は酸処理はしてません、袋から出して水洗いしただけ・・・。
良く見てみたら貝殻も入ってないし酸処理はしなくて良いかな~?っと・・・。
ただ、面倒臭いだけだったりして・・・。

後は流木に付いたウィローモスをブチブチちぎって熱湯をかけて
水槽に放り込んで水を入れて水草を入れて終了。

熱湯をかけた黒ヒゲ苔は鮮やかな赤や緑に!

アオミドロまみれのナナは少し掃除をしてこんな感じに。

水槽を横から見たらこんな感じに。

大磯砂の下の部分をライトを当てて見たらきちんと大磯砂を通って
水槽の底を緩やかに水が流れているのを確認。

そんなこんなでこんな感じに。

これから寒くなるのに何だかスッキリ涼しげに。
水草は適当に放り入れてアヌビアス・ナナとミクロソリウムだけにしました。

生体はボララス・マキュラータ5年もの?の2匹(少し前に2匹死んでしまった・・・。)と
コケ対策用のヤマトヌマエビが5匹です。

あっ!カラーサザエ石巻貝のイシマキ君の事をすっかり忘れてた・・・。
ソイルと一緒に捨て・・・、ごめん・・・。

追記  2013年11月24日 底面濾過 自作 改造 底面濾過を作り直しました。