日曜日にアジを釣りたくて伊良湖港まで行って来ました。
夜明け前に現場に着きたくて夜中に気合を入れて出発。
途中、雨が降っていたので心配になったけど現地は晴れて星がめちゃくちゃキレイでした。
シリウスってあんなに明るいんだ!って一人で感動してました。
サビキでアジが釣れてるってことなので早速サビキを準備して釣り開始。
一投目から早速当たりが!
アジが来たっ!と思ったらシマイサキの子供・・・。
2投目、3投目も・・・。
ちびっ子シマイサキ爆釣・・・。
手前はダメじゃと思って沖にサビキを投げてもダメ・・・。
向かい風だったのであまり遠くまで投げれない・・・。
途中、アジが釣れずあまりにも暇だったのでシマイサキをエサにしてノマセしてたら
鱧が連れました。
鱧は初めて釣っったけど目付きが悪いですね。
結局、アジは姿も見かけず・・・。
シマイサキと鱧だけ・・・。
残念ながら納竿・・・。
帰りがけに堀切に寄って見たら釣り人が結構いたしエサも残っているので
ちょいと投げでキスでも狙おうかなと竿を。
隣の人は40センチくらいのマゴチを揚げてました。
予定では晩御飯はアジフライのてんこ盛りだったのに
残念な一日でした・・・。
アジは何処へ行ったんじゃ・・・。