家にあるアンプはノートPCと繋げてあるので中にある音楽を聴けるけど
パソコンが古過ぎて立ち上がりがめちゃくちゃ遅い。
立ち上げるのが面倒臭いので殆どデスクトップの以前自作した小さいスピーカーでしか
聴いてなかったけど何だか放おっておくのももったいないので。
iPodを繋げれないかなっと・・・。
家のにあるアンプはヤマハの古いものでiPodを繋げる端子はあるけれど
別売りでYDS-12Bを買わなければいけない・・・。
めちゃくちゃ高い、10,500円って・・・。
何にも機能はいらないから音楽だけ聞ければいい・・・。
そんなこんなで色々調べてみたら自分でiPod Dockを自作している人が結構いるので
自分も挑戦してみました。
で、早速、百均で調達してきた材料が
iPod用のUSB充電ケーブルとオーディオケーブルです。
充電ケーブルのコネクタを開けるとこんな感じ。
ばらしてピンを抜く、ペンチで簡単に抜けます。
後はピンをオーディ関係の場所に挿すだけです。
iPodのピンアサインは調べるとすぐわかります。
2番がグランド。
3番が右。
4番が左。
半田したピンを挿すのではなく先にピンを挿して半田をした方がやりやすいです。
これに気づくのに時間がかかった・・・。
ピンを2,3,4番に挿してちょいと音を鳴らしてみようと思ってアンプに繋いだら
ん?スピーカーから音が出ない・・・。
iPodのスピーカーから音が出て、アンプ側のスピーカーから音が出ない。
何で・・・?
断線してるのかと思いテスターで調べても通電してるし。
ピン同士が接触してるのかと思いピン周りを見ても接触してない。
何でじゃ?って調べたらどうちゃらiPod nanoの第5世代以降は11番と15番を
短絡させなければいけないらしい。
良し!問題解決だ!と思ったらピンが・・・。
充電ケーブルに付いているピンは4本・・・、1本足りない・・・。
また、どうしよう?と思ってたらもう一つ予備で充電ケーブルを買ったのを思い出した!
良かった予備を買っておいて。
早速、予備からピンを取り出してコネクタに挿してアンプに繋いでみたら。
音が・・・、出た!
音が出たのを確認したら後は組み立てるだけ。
後はピンをオーディ関係の場所に挿すだけです。
iPodのピンアサインは調べるとすぐわかります。
2番がグランド。
3番が右。
4番が左。
半田したピンを挿すのではなく先にピンを挿して半田をした方がやりやすいです。
これに気づくのに時間がかかった・・・。
ピンを2,3,4番に挿してちょいと音を鳴らしてみようと思ってアンプに繋いだら
ん?スピーカーから音が出ない・・・。
iPodのスピーカーから音が出て、アンプ側のスピーカーから音が出ない。
何で・・・?
断線してるのかと思いテスターで調べても通電してるし。
ピン同士が接触してるのかと思いピン周りを見ても接触してない。
何でじゃ?って調べたらどうちゃらiPod nanoの第5世代以降は11番と15番を
短絡させなければいけないらしい。
良し!問題解決だ!と思ったらピンが・・・。
充電ケーブルに付いているピンは4本・・・、1本足りない・・・。
また、どうしよう?と思ってたらもう一つ予備で充電ケーブルを買ったのを思い出した!
良かった予備を買っておいて。
早速、予備からピンを取り出してコネクタに挿してアンプに繋いでみたら。
音が・・・、出た!
音が出たのを確認したら後は組み立てるだけ。
半田した部分が弱いので引っ張って断線しないようにグルーガンで固定して。
組み立てをして完成!
総額315円で作れました。
総額315円で作れました。
まぁ、アンプを通して聴けるようになったので満足。